北海道札幌市にある障がい者支援会社です
株式会社ヒューマン

ABOUT 会社紹介

北海道札幌市でグループホームを障がい者施設を幅広く運営しています

グループホーム、就労支援事業、放課後等デイなど、障がい者施設を幅広く運営しています。 清掃事業では教員、グループホーム、営業、デザイナー、カフェ経営、高齢者施設等、今までの経歴として就労支援員の勤務経験のない職員がほとんどです。それでもエクサートは事業を開始して9年目を迎えました。業界経験があると確かに仕事を覚えるうえでは有利かもしれません。しかし、目の前の人がどうやったら幸せになるかを考えるのは、どんな仕事でも考えてきているはずです。未経験の方で入社して3か月で障害者支援に強い関心・興味をもち、第一線で清掃現場に行き、利用者支援をしつつ、クライアント様とやりとりし、事業所として業務改善を提案してくれる方もいます。どんな経験でも、利用者様に対する思いがあれば、働けます。 E餃子事業ではメインでつくる商品は、独自ブランドであるE餃子なのですが、地域の居酒屋等の要望もお聞きし、10月からは「つくね」もつくっています。利用者様の地域での生活を支えるために、利用者様のご意見を参考に商品開発したり、効率的な運営ができるように定期的な面談の機会を設けております。 これからも札幌市を中心に障がい者の皆様の支援をしてまいります。 事業責任者 本間

BUSINESS 事業内容

札幌市で障がい者施設を幅広く運営しています

北海道札幌市でグループホームを障がい者施設を幅広く運営してい
グループホーム、就労支援事業、放課後等デイなど、障がい者施設を幅広く運営しています。 清掃事業では教員、グループホーム、営業、デザイナー、カフェ経営、高齢者施設等、今までの経歴として就労支援員の勤務経験のない職員がほとんどです。それでもエクサートは事業を開始して9年目を迎えました。業界経験があると確かに仕事を覚えるうえでは有利かもしれません。しかし、目の前の人がどうやったら幸せになるかを考えるのは、どんな仕事でも考えてきているはずです。未経験の方で入社して3か月で障害者支援に強い関心・興味をもち、第一線で清掃現場に行き、利用者支援をしつつ、クライアント様とやりとりし、事業所として業務改善を提案してくれる方もいます。どんな経験でも、利用者様に対する思いがあれば、働けます。 E餃子事業ではメインでつくる商品は、独自ブランドであるE餃子なのですが、地域の居酒屋等の要望もお聞きし、10月からは「つくね」もつくっています。利用者様の地域での生活を支えるために、利用者様のご意見を参考に商品開発したり、効率的な運営ができるように定期的な面談の機会を設けております。 これからも札幌市を中心に障がい者の皆様の支援をしてまいります。 事業責任者 本間

WORK 仕事紹介

現在は就労支援事業で急募をしています

E餃子の販売風景です
就労支援事業で行っているE餃子事業。障がい者の方が作ったおいしい餃子を販売しています。

INTERVIEW インタビュー

職業指導員/金子
1、この会社に入社した理由
一番の理由は、経験年数を踏んで、就労支援のカフェを運営したかったからです。また、給与面、通勤手段、通勤時間、勤務時間が希望と合致したことも大きな理由。業務内容は、同様の仕事をしていた友人がいた為理解していました。なによりも、カフェで勤務してた際、何度教えても出来なかったパートさんが、自分が関わった際、急成長が見られたことがきっかけで、支援の道に携わりたいと思ったからです。
2、仕事のやりがい
利用者さんと共に行動することで、出来なかった事を達成する姿を見ることに、日々喜びを感じています。その他に自分自身も成長し続けていると実感でき、自分が目指す道に進むための学びの場となっています。利用者さんと共に成し遂げることができる。会社においても、過去の経験が活かされていると感じ、仕事を通じて少しでも運営に貢献できることが、自分の役割を充実させてくれているので、まだまだ経験を踏みたいと思っています。
3、働く仲間や職場環境
人間関係が良い職場が一番働きやすいことと、成長できる職場。達成感を感じられる職場です。